2018
09.09

出店メーカー・ブランド紹介①

イベント情報

 

こんにちは、WOODYHOUSEの細川です。

9月22日~24日開催の「WOODYHOUSE FESTA」にはWOODYHOUSEが取引をしている

メーカー・ブランドの方が直売ブースを構えて、実際に商品の良さや詳細等を説明してくださいます。

 

今回は昨年より更にブースが増え、合計6社が参加をしてくれます!!

どちらも人気のあるメーカー・ブランドなのでご存じでない方も是非お立ち寄りください。

 

 

 

それでは、紹介をさせて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「BOY’S CO.,LTD」

ボーイズは海外の洋服・雑貨の中でも、昔から今までずっと使い続けられ愛されてきた

ベーシックでシンプルなもの、長い歴史を生き残ってきたデイリーアイテムを扱っております。

そしてこれからも、服も人が暮らしていくうえでの一つの道具と考え、シンプルで美しいデザイン、

使い勝手の良い日用品としての「本物」を紹介しております。

 

その多くがWOODYHOUSEの中でも高い人気を誇っており、

皆さんもご存知のブランドが多いかと思います。

 

~参考ブランド~

 

 

 

 

 

 

 

 

「CS CORPORATION」

レディースのカジュアルウェアメーカー、コンセプトに合わせた

4ブランドがあり、このどれもがWOODYHOUSEでも人気となっております。

 

~ブランド~

ナチュラルランドリーは “自然な風合い”を大切にしたデイリーウェア。
暮らしの中でリラックスできるような、洗いたての風合いを生かした優しい着心地にこだわっています。
ナチュラルランドリーがイメージするのは、自然体で快活な女性。
機能性のある“働く服”のディテールを取り入れたデザインは、飾り気がなくシンプル。
いつでも飾らず過ごせる服は、着る人の個性を引き出します。
大切な服だからこそ無理のないお手入れで
長い時間一緒に過ごせるように
そんな思いが、ブランドネームには込められています。

 

自分も人も楽しませることが大好き。
グリンは、そんな女性をイメージして生まれたブランドです。
袖を通すだけで気持ちが晴れやかに楽しくなるような服作りを目指しています。
自由で元気なテキスタイルは天然素材が中心。
美しく洗練されたデザインは日々の暮らしを愉しむ女性の為に作られています。

 

コンフォート・ユーティリティー・ウォッシャブルをキーワードに、昔から存在しているベーシックアイテムを根底に置いたフレンチトラッド。
2004年からナチュラルランドリーの兄ブランドとして登場したベーシックラインclip.tab。
主にフランス海軍のアイテムやディテール・色合いをアイディアにデイリーウェアを作っています。機能性や普遍性・歴史や背景を合わせ持つワークウェアの魅力に心惹かれ、それらの要素を取り入れたアイテムを提案しています。

 

 

「ずっと変わらない心地よさに、ささやかなスパイスをくわえて。」KINOTTOは、日常に寄り添う道具のブランドです。
KINOTTOにとっての“道具”とは、実用品のこと。
季節を問わずデイリーに持ちたいショール、
着続けたいTシャツ、バッグやソックスも生活に欠かせない道具としてとらえ、
素材にこだわり、シンプルで頑丈な、メイド・イン・ジャパンのものづくりをしていきます。
一度手に入れたら長く長く使ってもらうために、もしも愛用しすぎてくたびれてしまっても、
同じものを買い足せるように、定番の品々をそろえています。
KINOTTOの道具が、あなたの心を潤すスタンダードになりますように。

 

 

 

「grand one」

グランド・ワンはファッションを通じ、新しい価値やライフスタイルを創造し、その製品を提供することで、豊かな社会発展に貢献することを目指しています。

 

WOODYHOUSEでも長く人気のあるブランド、アウトドアをはじめとした様々なテイストに合わせることができ、

学生さんから大人の方までかなり幅広い方から支持を頂いております。

 

~ブランド~

1916年に工場が創業した当時から伝統的な製法を維持し、生産され続けているカナダメイドのスウェットライン。
生地の編み立てから、縫製に至るまで一貫した生産を行うことにより確かなクオリティを生みだしています。

 

 

カナダのファクトリーブランドとして生まれたジムマスター。
クラシカルなスポーツスタイルであるスウェットアイテムをタウンユースとして再構築し、バッグや雑貨まで幅広く展開。 ライフスタイルをも発信できるブランドとして成長中です。

 

 

 

 

 

 

少し量が多くなってしまいますので、一旦こちらでこのブログは終わらせていただきます。

メーカー・ブランド紹介の後半はまた更新させていただきますので是非後半も見てください。

 

 

 

 

 

 

細川

 

 

 

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)